運動した人が流す汗は、言葉で言い表せないほど美しく感じませんか?
全力を尽くして体を動かして汗をかけば、晴れ晴れとした気持ちになります。
しかし、その汗も時間が経てばニオイが出てくるのです。
かいてすぐの汗はニオイはほとんどありませんが、何時間か経てば臭う原因のばい菌が繁殖してしまいます。
当人には感じないにおいでも、他の人にとっては異臭に変わっている事もあるのです。
本当に自分では気付き難いんです。
知らないうちに周囲の人達に迷惑をかけてしまっています。
私自身、汗をたくさんかく為、昔は苦労しました。
夏場は汗をすぐに拭いとっても、息つく間もなく汗が出てくるので、タオルもベタベタになる程。
タオルをそのままバッグに入れておいたら、中にあるもの全てが汗の臭いになってしまってました。
体育やクラブ活動をグラウンドでした時は、汗で濡れた体操着に土や砂がくっついて泥まみれになり、洗っても取れなくて、体操服に土の色が染み込み体操着が茶色くなり色が抜けなかったのです。
母親が毎日のようにゴシゴシ洗ってくれていました。
流石に現在では若い頃のように汗は出ませんが、久しぶりにかいた汗のにおいを嗅ぐとなんとなく懐かしく思うのです。
昔を思い出しますね。
夏場に汗をかいてしまうのは当たり前ですが、冬の季節でも汗って出ませんか?
暑いと感じていないのにお家でお風呂に入る為に服を脱ぐと両わきの部分が湿っているのです。
流石にきっと私だけですよね。
私にはそれが不思議でたまりません。
勿論、体を動かして代謝が良くなり汗をかいている場合は納得できます。
でもどんな理由で、全く暑いと感じない冬という時期にわき汗が出てくるのでしょうか?においがしなければ気になりませんが、ニオイもあるので不満しかありませんね。
いったいどこからどのような関係で汗をかくのか気にはなるけど、さすがに確かめる気持ちはありません。
だけど、調べてみたら予想外に楽しそうです。
少しでも気になっているんだったら調べてみてください!また因果関係を教えて下さい。
私が思うにたいして興味がない方の方が多いのでしょうけど、同じ汗の悩みを抱えている方がいたら幸せに感じます。
これに共感してくれる人がいたら教えて欲しいなっ!こういう悩みを相談できる人がいたらちょっとは気が楽になるんだけどな。
汗が出てくるとかなり面倒です。
洋服に汗が染みていると誰でも不潔に見えます。
汗が出ない時期はまだ良いです。
汗が染みても分かりづらい生地が使われていますし、外に行くときはアウターを羽織っている為ほぼほぼ周りの人に気づかれることはありません。
やっぱり心配なのは夏の季節です。
よく汗をかく自分の場合は何かをすれば頭から脇から、はたまた背中から汗が溢れ出すのです。
なんなら何もしていなくてもです。
涼しくしたくて薄着でいた場合シミが見えてしまうし、シミが分からないようにインナーを着ると暑いしでお出かけする事が厄介だと思うのです。
わきだったらわき汗シートを使えばいいので何とかなるのですけど、背中の箇所はみなさんはどうされているのでしょうか?外だと自分では背中のチェックが出来ませんし。
良いなと思う洋服でも「汗のシミが見えてしまいそう」なんて思って、着ていても落ち着かなかったりします。
顔面にかく汗も女性としては化粧が落ちる事もあるので面倒くさいです。
ほぼスッピンみたいになった顔を人様に見られたくありません。
口のあたりの汗はそれだけで恥ずかしく思います。
芸能人の方とかで顏から汗は出ないという人もいると思いますが、天性なんて恵まれていると思います。
こうして改めて考えてみると、意外と煩わしい難題ですよね。
ワキに汗をかいている事が見られてしまうプレゼン
汗についての悩みって尽きないものですね。
あたしは、わきの汗に悩まされています。
何でわきの汗なのかというと、仕事上人前でプレゼンする事が多いので、その際の困り事として、ワキに汗をかいている事が見られてしまうという事があります。
この悩みを抱える一人として、洋服選びは重要です。
デザイン優先で、思わず汗染みが出やすい服をチョイスした場合大変なことになります。
その中でも、グレーという色は注意が必要です。
何故なら、グレーの服は汗が染みているのが分かってしまうのです。
汗染みで色が変わるとすごく恥ずかしいです。
しかも、自分で見えてないとまわりに指摘されると精神的ダメージを受ける羽目になります。
汗の悩みは、流石に知人に相談できない事です。
相談してみても相談された側もうまく答えられる可能性は低いものだと思うのです。
ですからあたしは「汗の悩みに関して解決できるウェブサイトはないのかな?」と思いました。
気兼ねなく汗での困りごとを考えられたらいいと思っています。
汗には以前から悩まされていて発汗する量は個人的にはすごく多いです。
仕事の都合で音楽会などで衣裳を着る事が多いのですが、両わきやうなじに汗をかいてしまい、汗が染みになってしまう事もあるのですごく困りました。
汗染みが目立ちにくいものを着るようにしたりインナーにタンクトップを着るなどしてさまざまな汗染み対策を試みたのですけど、大量に汗をかくのでそれでは間に合いませんでした。
ですから、薬局へ行き、化粧品のメーカーから出ているつけるだけで汗を抑える制汗剤を買って来て試してみました。
あくまでも汗をかかないというわけではありませんが、日頃から汗をかく量が半端ない私からしたら確実に減ったし、衣裳につく汗のしみも確実に少なくなりました。
上演するときとか精神的重圧のある仕事をこなす時などストレスを感じた時に出るいつもと違う汗は、暑い時と違い本人の意思で抑制できないためそのような場合にこのアイテムがあるとすごく助かります。
汗に関する悩みには、、湿気を感じるだけではなく、ニオイに関する事もあります。
特に男性の汗の臭いって、夏の季節に臭うものです。
部活で動いた後の高校生の更衣室とかに代表される、汗臭というものは気分を害するものがあります。
時間が経った後の汗って、菌が増殖・分解されるため、かなり臭いです。
ニオイというものはまわりの気分を害し、嫌がられる事になります。
けれども汗の臭いというものには人それぞれ差があり、自身では分からないものなのです。
知らないうちに汗のニオイのせいで避けられるといった事もありがちな悩みです。
だから、汗の悩みを考える上で、ニオイをどう対処するかということは必要不可欠な問題になってきます。
デオドラント剤、汗ふきタオルなど、色んなアイテムが販売されています。
ですが、自身に合ったアイテムを使用しないと効き目がないことだってあります。
自己満足の対策だと、汗と汗臭の問題も解決には至らないと思います。
他の人の客観的な意見も聞いて、汗対策をするといいと思います。
フォークダンスで踊りだす前まで手の汗を拭きとっていますが
あたしは多汗症なのです。
言うほど太った体型でもないのですが、生まれつき汗の出る量が多かったと思います。
体育でのフォークダンスなど、クラスメイトと手を組むような場面では、踊りだす前まで手の汗を拭きとっていますが、スグにべたべたしてくるので、気持ち悪がられたことがあります。
今でも夏場は大変です。
通勤時、自宅から最寄りの駅まで歩いて十分位なのですけど、駅に着いた時には背中がびしょびしょに湿っています。
出勤時は電車が混んでいて他の人との密着が非常に多いのですが、あたしの背中に触れた場合、たいていの女性にはあからさまに不愉快そうな顔をされます。
私も申し訳ない、とは思うのですが「他意がある訳ではないんだからそんなに嫌がらなくてもいいのに」と嫌な気持ちになってしまいます。
会社に着くと汗で湿った服を替えて(いつももう一枚替えの洋服を持参しているのです)、消臭シートで汗を拭きとっているのですが、若い女性社員には「汗臭凄いわ」なんて言われたこともあるのです。
最近では「スメルハラスメント」という言葉ができるくらいなのでニオイで不快を与えないように気遣うようにしています。
まわりが認めるくらいの汗かきな私。
デブではありませんし体温も普通ですしおとなしくしていれば普通の状態だし冬の時期は手足は冷えているのですが、何かしようものならすぐに体がポカポカして汗が出てきます。
例えば知人と会う約束をしていて少し早足で向かうと、たどり着いた時にはおでこに汗をかいています。
友人はそれが分かっているため「代謝がいいんだね。
いいことだよ」なんて言ってくれているため私も喜ぶべきことなんだと考えるようにしているのですけど、本人としては困る事もあるのです。
女性に多いと思いますが、汗がでてくるとメイクが崩れてしまいます。
対処の方法としては厚化粧しないでウォータープルーフコスメを使うことなのですが、そういったものはお肌へかける負担が増えてしまうのです。
一番困るのは夏で、根っから暑いのは苦手なのでおでこのところから流れ出す汗を拭く為に必要なハンカチは必要不可欠です。
あとメイクが崩れる事よりもっと厄介なことが、ワキ汗になります。
知り合いと真正面を向いて話している時背面なら気付かれることはないですがわきだと前を向いていても見えるので感づかれるのです。
粘度のないお水みたいな汗だからにおいはしませんが、シャツの脇の所のいろが濃くなると決して美しくは見えません。
対処の方法としては制汗剤を利用したり脇パッドがある下着や色が変わっても分かりづらい色の洋服をチョイスするようにしています。
こういうふうに汗っかきだからの悩みごとはあるのですけど常時工夫を凝らして上手に付き合っていきたいですね。
わたくしは暑いと感じたらすぐに汗が出てきてしまいます。
夏が一番苦手で、少し動くだけでも衣服が汗でビチョビチョになり、黒色の服の時には襟首や背中などに塩を吹いたような跡が残るくらいなのです。
しかも、夏の季節に良くあるのですけど、汗臭が服にしみついてしまって洗ったのにアセの匂いがするので、夏は消臭できないんだと諦めモードです。
臭いに関しては、友人と会う時はいつも気を遣うだけじゃなく、しょっちゅう鼻で嗅いでしまうほどに敏感になっています。
対応策は、長い時間においを抑えることが出来る制汗剤を試し、その比べた中から自身にマッチしたものを使用しているのです。
私にはデオドラントスプレーとメントール入りの汗拭きシートがあっているみたいなのでそれで対策しています。
汗というものは人それぞれ臭いが違うと聞きました。
わたし自身は代謝が悪いようなので、身体の中にある毒素がアセとなって流れていく事が原因でクサくなるのだと思うのです。
そのため、そうなる事を避ける為に良い汗にしようと、食事を気にしたり運動不足を解消する事で、体内循環できないかなと思います。
こまめに汗を拭って垂れてこないよう対策をしていますが
自分自身は汗かきな体質ではないのですが、仕事場は外なのでどうしても夏場汗でかなり悩まされます。
暑くて汗が出るのはしょうがない事ですが、一番困るのは目に入る事なのです。
それに私自身はメガネっ子なので、汗が目に入ると一旦メガネをとってから拭き取らなくてはならないので本当に面倒なのです。
汗が垂れてこないように頭にタオルをまいたり、こまめに汗を拭って垂れてこないよう対策をしていますが、そうしていても発汗量が上回るので度々作業の手を休めて汗を拭うこともあります。
汗を抑えるには飲むお水の量を少なくすれば自然に発汗量が少なくなっていくことは分かりますが、夏はどうしても水分補給はしないといけないですし、尚更屋外での作業の場合お水を沢山摂らなくてはなりません。
近頃では風を通しやすいインナーや作業着が出ている為、汗がベタつく事は減りましたが、おでこから汗がでて垂れる分についてはどうにもならないので、夏という暑い時期に現場で作業を行うのは大変です。
秋が過ぎ冬の時期になりました。
汗に関する悩みって、夏の時期に限った事のように思いますが、冬も状況次第では汗をかいてしまいます。
私自身の悩みどころの冬にかく汗は、出勤時に利用する満員電車でかく汗です。
朝、バタバタと家を出てしばらく歩き、体も温まった頃に電車に乗ったら、ものすごい汗が出ます。
外に居れば適温の服装でも、人ごみの中で凄く温かい車両では、とても暑いのです。
満員なので上着を脱ぐような余裕はあるわけもなく、顔に汗をかくことなんていつもの事。
どうにか職場の最寄り駅へ着き、外へ出ると汗が冷えてしまうのです。
くしゃみを抑えながら会社へと歩いていきます。
汗のせいで、冬の体温調整が大変です。
電車に乗車する前にサッとコートを脱ぐようにもしていますが、人が多くいるところだとカゼの菌などがうつりそうで、極力コートは着ていたいのです。
基本的に発汗しなければ済む話ですが、そうもいかないですよね。
電車などの空調技術が向上すると不安がなくなると思います。
少し歩くだけで汗をかいてしまう性質です。
昔はあたしが太っているせいかな?と思っていましたがダイエットをしても変わらず汗が出てくるので、「新陳代謝が激しいから良い事だ」と思っていたのですけど、いつも後背部に汗をかいてスケスケになってしまうので困ってしまうのです。
背面だけならいいのですが、オシリの箇所にも汗をかくのでお漏らししたように見えてしまいます。
ピタッとした洋服を着られなくてしょっちゅう自分の背面に気を使いつつ過ごしているのです。
夏場だけならまだいいのですが、冬も厚着すれば汗は出てきていました。
けれども寒い季節に薄着すれば寒くなるし、風邪をひきやすくなるのです。
汗をかいて家に帰ってきて着替えないでいると体が冷えるし季節や気温を考えないといけません。
暑い時期に暑いから、と店に入り冷房がかかっている所にいればかいていた汗が冷やされカラダも冷えてしまいます。
暑かろうが寒かろうが汗をかけば、体によいことがまったくなく困っているのです。
多汗症な私は夏の季節が終わると安心します。
ですがホッとするのも秋限定で、寒い時期になってもまたもや汗で悩みむことが増えます。
コーヒーショップやショッピングセンターなどの店舗に入ると、じわ~っと汗をかくのです。
寒い外にいて冷えていた身体が暖房であたたかい屋内に入ることで汗をかき、その汗がなかなかひかない。
化粧は落ちるしクツの中が蒸れてる感ありありだし、まわりは平然と歩いているけど私の場合は手にハンドタオルを持っているので恥ずかしい思いをしているのです。
「汗よ、治まれ!」と思っても止まらず焦ると更に汗をかくという負のスパイラルに近頃はあきらめています。
出来れば顔に汗をかかないようになりたいと思いますが、体質だと思うので如何にもできないのかなと凹んでいるのです。
しかし生まれ持ったものだと思っていましたが、出産前よりも汗をかくようになった気がします。
それまでは汗が出ても今より短い時間で汗が引いていたと思います。
「寒くても服を何枚も着ない、汗が臭わないように清潔を心がける、汗の臭いを懸念して香りをつけすぎない」これらのことは自分が日頃から行っていることです。
今年も寒い季節になりますが汗との格闘になりそうです。
オデコやうなじ、背中は汗を放っておくと荒れてしまう
空調が効いている地下鉄で会社に向かっても、夏の季節は駅からオフィスまでの間に汗をかきます。
私としては今の所臭いは気になるようなことはありませんが、汗がドロドロとしているので不快感があります。
それにオデコやうなじ、背中は放っておくと荒れてしまうのです。
なので少しでも暑くない時間ならましだろうと思い、朝8時くらいに会社に行きました。
そうしたところ、エアコンが入りませんでした。
オフィスに到着するまではマシだったんだけど、到着してからの時間が蒸し風呂の状態で、せっかく早く来たのに仕事もやる気がなくなる程です。
そんな事があったので早出はスグに止めてしまいました。
結果として、元々の時間の15分くらい前に会社に行く事でなんとかなっています。
お化粧室で、メントール入りの汗拭きシートで全身拭き、カラダをひんやりさせてから仕事にかかります。
わきも背中も首筋もすべてきちんと拭くので、厄介だけど出来るだけ人目を避けた個室でやっています。
何で家を出てから始業までの短時間で大量の汗をかいてこんなにも煩わしいのかとは思っていますが、現段階ではこのやり方が一番快適に過ごせる方法なのです。
産休が終わって、いよいよ職場復帰です。
石油スタンドでは値上がりの一方なので休む前より価格が上がっていて驚きました。
夏になる前に復帰したのはちょっとでもカラダをなじませておかなかったら汗まみれになってしまうからです。
分かっているかと思うのですけどスタンドは直射日光の下、長袖のユニフォーム、車からの熱で高温な場所です。
汗かきの私は春の陽気でも汗にまみれてしまいます。
夏には結った髪の毛の先からポタポタ汗が垂れるので車を汚してしまわないように、毛先をまとめてお団子ヘアにしています。
大変うなじが、日に焼けますけど…。
20代の子は、それほど汗をかかないのかな?なんていうくらい涼しげな顔をしています。
私の場合体にピタッとしたシャツを着てわきの箇所にハンドタオルでくるんだ保冷剤を入れていたり、ブラの中にもキッチンペーパーで巻いた保冷剤を入れておかないと不安で仕方がないのです。
メイクは、昼には落ちてしまう為その後はアイブロウが落ちた状態での接客になります。
どうしても車が好きだからこの仕事をしているのですが、外での仕事でも快適に過ごせるようなものを作ってくれないかなと毎年願ってます。
私は小さい頃から汗をかきやすい体質です。
夏場などは「なんであなただけぐっしょりと濡れてるの?」なんて言われるほど汗をかいていたのです。
わき汗が一番ひどくて、高校生の時は嫌味を言われていました。
部活動でホルンの奏者だったので、皆で演奏するときはまわりの子は結構クサかったと思います。
当時は制汗スプレーを使っていなかったので、今思えば周囲の人に申し訳ないことをしたと思っています。
いまだにワキの汗は凄いので、仕事で慌てたりした場合臭うみたいで上司に感づかれるので辛かったです。
電車に乗る時もわきの汗が気になり、吊り革につかまる事ができません。
スプレータイプ以外にもクリームタイプのデオドラント剤を使ってみましたが、それほど効果はみられませんでした。
わきの脱毛をすればわき汗が減ってくれるかもと思ったので処理したのですが、臭いは何とかなりましたが、汗を吸収する毛がないので、汗がそのまま流れるので気持ち悪かったです。
汗をかきやすい体質自体を変える事ができないかと探している所です。
私自身はすごく汗をかくため困っています。
何個か悩みの種にしている事がありますが、まずひとつめはいっぱい汗が出るので、前髪を下ろしたヘアースタイルにするとひたいに汗をかくので前髪が乱れてしまう為いつもそれが気になりポンパドールのような髪型しか作ることができない事で悩んでいるのです。
次に、身体に汗をかくと洋服の汗ジミが目立つことです。
服の色が濃い色だった場合汗染みが白く浮き出てくるのです。
あと、灰色の服だと汗をかいた箇所が濃くなってしまうためこれらの色の服を着ることをためらってしまいます。
さらに洋服については夏の季節は特に汗をかく量が増えるので臭いなども気にしてオフィスに着替えを持ち歩いて着替えるようにしています。
寒い季節は何枚か重ね着すると顔全体に汗をかいたりするので凄く恥ずかしく思います。
こういうふうに凄い汗をかく為、汗を拭うためのハンカチをいつも持っていないといけないという事も悩みになっています。
更年期障害だからなのかはたまた年令が上がったからなのか、汗のかき方がすっかりおじさんっぽくなってきたのです。
オデコからタラタラ流れ、首からタラ~ッ。
関節リウマチを患っている為、寝起きに痛み止めの薬を飲んでいて、それが原因なのかもしれません。
クスリが効いてくるとちょっと汗が出てくるのですが、それでなくても現場仕事をしているので体温が上がるので、異常な汗の量となっているようです。
もうすぐ冬が来ますが、髪の毛を洗ったら、汗で傷んだ髪の毛が指どおりがきしんだ感じがします。
極力服は薄着でシャツはゴルフウェアなどの吸湿性・速乾性の高いものにして、はおり物で体温の調節はしているのですけど、追いつきません。
眠っている時も同様で、羽毛布団をかけていると凄く暑くなり、汗が出てきて目が覚める時が多くなってきました。
なぜそうなるのか知らないうちは煩わしかったのですけど、寝るときには少々寒くても辛抱して布団の数を減らすなどしてちゃんと就寝できています。
関節リウマチを持っているのだから、冷え性なはずですが、汗の量が多いのが、今現在悩んでいる事です。
顔汗に悩んでいるなら顔に使える制汗剤がおすすめ⇒顔汗 制汗剤